STROUPカスタムをGUN誌で特集されたときに近づけるため、ロジャースのプラグリに交換しました。
ただグリップを交換するだけなら問題なかったのですが、ロジャースが付かないことがわかり、グリップを
交換するため新しいベースガンに交換するという愚行を行ってしまいましたw
STROUPカスタムの製作者様にはベースガン交換することに了承をいただいた上で、PPCカスタムを
数多く製作しているYさんの元に旅立っていきました。
STROUPカスタムではワイドスパーハンマーになっていますが、製作者様はこれを再現してくれていました。
Yさんにはハンマーのワイドスパー化は無理をしなくても良いですよ、とお話していましたが、そこは
「元々がワイドスパーなのに自分がやらないわけにはいかない!」と、こちらもワイドスパーとなりました。
いつもありがとうございます。
昔のPPCで使われたホルスタはさすがに手に入らないので、現行型でガマンです。
今回、STROUPカスタムが特集されたGUN誌を見ながら撮影してみました。
やはり構図を真似たところで、当然イチローさんのように撮影できるわけはございませんw
イチローさんの画像を見ると実物はもっとバレルが短く見えますね。
多分撮影位置の違いだとは思いますが、見た目のイメージ通りなのはイチローさんの画像
なので、もっと精進が必要です。
とはいえ、KフレのPPCカスタムは最高!!ということでw
プラグリ→プラグリ変更
プラグリ→プラグリ変更2
GUNくつ王さんのマカロフに実物グリップがつきました。
前回フレーム破損してしまい、緊急入院していたマカロフですが、このたび実物グリップに着替えて
帰ってきました。
私のマカロフは実物グリップが付きにくい個体だったので、実物グリップの内側はザックリと削られています。
やっぱり実物グリップはベークライトの色合いが良いですね〜
握り心地もよくなった気がします。(気のせい?)
次回作にはスチェッキンを!と希望される方々も多いと思いますが、GUNくつ王さんは
特にロシア銃マニアというわけではないそうなので、何になるんでしょうねぇ??
次回作の発表が楽しみです。
いつものお使い
本日はVショーであるお方と密談の予定でしたが、お流れとなってしまいました(T-T)
Yさんから「CAWのパパ南部の情報ヨロシク」とのメールを受信したので気を取り直して
浜松町に向かいましたw
早速CAWブースに行ってパパ南部を見せてもらいました。
現状でほぼ量産品に近い状態だそうです。(金属パーツは未染色です)
木グリは標準装備だそうです。
パパ南部は先ず乙を出して甲を出す?予定があるとのこと。(旧軍銃に詳しくなくてスミマセン)
ストックもオプションで出す予定があるそうです。
リアサイト周辺です。
ボルト後端です。
マズル周辺です。
トリガーガード周辺です。
マガジン忘れてたw
マガジンのアップです。
マガジンリップも良く出来ていて、調子が良さそうです。
あとボーチャードも
前回マルゴーで見た試作品からの違いはマガジンが入ってます。
トグル周辺です。
試作品を見せてくれたCAWの人にパパ南部の発売予定を聞くと「年末です。」と回答してくれたので、
ボーチャードを指して「これは?」と聞くと、「年末です...」とのことでしたw
CAW的にはオトナの事情でボーチャードの発売が先になるとのこと。
最終試作品のパパ南部の前に未完成のボーチャードを発売しなければならないというのは、かなり
タイトなスケジュールですね。
CAWの人に「全部年末だと資金繰りが厳しいなぁ〜」と言うと、「ちょっとは期間が空けられるように
ガンバリます!!」とのことでした。
ともかく、CAW新製品待ちの人には年末の購入資金積み立てをお勧めします。
最近のこと
ブログの更新をサボっていたのは某Dじそ党首のマネをしていたわけじゃなくw
最近カスタムが
・お願いしているカスタムの作業進捗が遅れ気味(←コレは仕方ない)
・材料が集まらず、依頼できない(←コレは努力と運不足)
・Yさんのヤル気の神さまが降りてこないw(←コレ重要!!)
という理由でネタがございません。m(_ _)m
カスタムネタじゃなくてもブログは書けるのですが、最近土日はフルマラソン出場に向けて荒川を走っているため、
家にいないのです。
私の家から荒川の河口まで10kmちょいなので、走るにはちょうどよい距離なのです。
途中に江戸川競艇場もあり、レーサーの方々の練習をボーッと眺めてたりもしてますw
身近な場所ではありますが、開けた場所の少ない都内暮らしには良い気分転換の場所です。
そんなこんなで先月は大会に出場したりもしました。
記録は大したことはありませんでしたが、30kmは余裕を持って走れることがわかりました♪
ずっとただ走っていたわけでもなく、
日産ギャラリーでチェリーX1を見たり
日産が初めてルマンに出場したCカー、R85Vを見たり、
近所のミケと遊んだり、
伊勢参りのついでにセイウチを眺めたり
アキバの新生トイガンショップであるサイドアームズさんのプレオープンに伺ったりしてました♪
そういうわけでブログは更新してませんが、とりあえずブラブラと暮らしています〜
気になるなぁ〜
LCTからRPKS74 NV / RPKS74MN NVが発売されますね。
フォールディングストックのRPKS74は私的には「待ってました!」モデルです♪
しかし、場所を取る長モノをこれ以上無軌道に増やすことは難しく、今後新規の
AKシリーズはガスブロのみにすると決めています。
そのため、RPKS74もガスブロ待ちです。(T-T)
LCTのプロモーションビデオを見ていると、説明のお兄さんの後ろにかけてあるPKMがヒジョーに気になりますw
無可動実銃のようですが、これはLCTの遠回しのプロ-モーションじゃないかと思えてしまいます。
A&KのPKMは海外ショップではプレオーダー中ですが、現物はまだ出回っていない模様です。
LCTがPKMの発売をアナウンスしてくれないかな〜と思う最近です。
三度目の正直
モデル工房Sさん作の木グリに出会ったのは、子連れさんのシューティング用ガバの木グリ
だったと思います。
「こーんな凄い木グリを作る人がいるんですよー」と精緻な作り込みの木グリを自慢され、
この人にSIG P210の木グリをお願いしたい!と思い初めてメールしたのが2010年の
1月でした。
Sさんからは「P210のようなグリップ後部が回り込む形状の木グリは今の私の技術では
製作できません。私の技術が上達したらチャレンジしたいと思います。」
と丁寧なご返事をいただきました。
モノ作りに携わる方で「自分の技術が至らないので無理」という断り方をされるのは私の経験上、
技術のある方だと思います。
しかも完璧なNOじゃなかったので、その後も「いかがですかぁ〜」と連絡をしていましたw
そんなやりとりも三度目のお断りをいただいた後、SさんからP210用木グリの試作品が出来ました
とのメールがあり、早速オーダーさせていただきました!
そして完成したのがこちら!
グリップの作り込みは言うまでもなく完璧です♪
ナカさんのブルーイングP210がこの木グリのおかげで格段に見栄えアップです♪
私はP210の木グリを複数の方々にお願いしてきました。
最初はkingdamさん作の花梨瘤のグリップで、これはnanchanさん作のブルーイングP210
と共に実家のSIG明神の神棚に飾ってあるので現在手元にはありません。(残念)
次にお願いしたのはクレイトンファクトリーでした。
こちらもナカさんの初期ブルーイングP210です。
この木グリは私が持っているクレイトン作の木グリで一番出来が良いです。
造りや仕上げについてはHPに書いてある謳い文句のレベルではないと私は思いますが、販売されていない
モデルガン用木グリを発売してくれのはありがたい職人さんだと思います。
そして伝説のカスタマー、徳さんの木グリです。
こちらのP210カスタムはYさん+てるぱさんのコラボにユニコーンさんのリアル塗装です。
当初製作者が徳さんだと知らずにいたのですが、徳さん本人とお話ししてコレが徳さんの手によるモノだと
わかりました。
手作業でこれほどの木グリを作れるとは、徳さんの実力の片鱗が伺えます。
P210はカスタムするたびに新たな魅力が出てきますねぇ。
ガバ好きの人もこんな気持ちなのかもしれませんね。
やっぱり木グリは大好きです♪
予想の上♪
モデル工房Sさんにお願いしたのはP210の木グリだけではありませんw
「Peko's Gun Box」のPekoさんのCz75の木グリが好きで同じデザインをお願いしました。
G10のVZグリップは薄くて握りやすいと思ってましたが、Sさん作のグリップはフレーム後部が
丸められており私にはこれが一番握りやすいです。
グリップに限らず、製作をお願いして完成したモノが手元に来たときはうれしいものです。
そして、それが自分の予想の更に上をいく出来映えだったとき、思わずニヤッとしてしまいます。
Sさんのグリップはいつも私をニヤつかせてくれます♪
当たり前のことですが、銃はグリップで変わりますね〜
やはり来年
Yさんから「CAWのパパ南部の発売時期を確認せよ」との指令を受け出動です。
15日の浜松町は生憎の小雨ですが、Vショー会場はお客さんでごった返してました。
CAWのパパ南部は年内発売を予定されていたそうですが、思ったより後加工が多く、発売は早くて
1月末、多分2月になりそうとのことでした。
試作品のトリガーガードは染めが間に合わなかったのでとりあえず塗装したので色合いが異なって
います。
マガジンボトムも未処理とのことでしたが、それ以外は製品といってもいい完成度でした。
ボーチャードはパパ南部の後になるそうです。
HWSのボーチャードと早く比べたい人も多いと思いますが、もう少しのガマンですね。
HWSブースには二十六年式のガスガンの発表が。
こういうジャンルのトイガンって需要があるもんなんですかね?
未塗装ですが
Yさんからクリスマスのプレゼントが送られてきました♪
コクサイのM19 2.5in+コンバットパイソンでスマイソン 3inです。
M19はMHW、パイソンはGR2000なので本体とバレルの材質がバッチリ異なってますw
最近コクサイがラウンドフレームのM19 4inを出してきたので、このスマイソン 3inも近々発売されるかも?
と思い、とりあえず完成手前ですがお披露目しときますw
未完成ですが、3inのスマイソンは2.5inと4inとは違った魅力があります。
さぁ、塗装ガンバルぞ!
年の初めの
年末年始は例年の通り地元に帰省していました。
実家のLANケーブルやPCのACアダプタがウサギに囓られてネットをつなぐことができず
新年のご挨拶をいただいた方々には失礼致しました。
キミも謝っておきなさい!( ゚Д゚)
特に悪いとは思っていないようですww
以前モデルガン化したブレンテンですが、てるぱさんから「メイド・イン・サイタマ」刻印はいかがなモノか?
とのごもっともなご指摘をいただきw、刻印修正と塗装をお願いしていたのが年末に完成しました♪
グリップはモデル工房Sさん作です。
サイタマ産から米国産になりましたw
バレルにも10mm AUTO刻印が入りました。
塗装はデュラコートというものですが、仕上がりはイメージ通りとはいきませんでした。
ここらへんは主観もあるので難しいです。
実物の側面ポリッシュを再現できなかったのも心残りです。
まぁそこらへんは後であじゃさんにお願いすれば大丈夫ですねw(ニヤソ)
マイアミバイスを意識してオールシルバーも考えたのですが、私のブレンテンのイメージは
フレームシルバーです。
私の憧れの80年代オートの1丁が完成しました。
今年も新たなカスタムとカスタマーの方に出会える1年でありますように。
新イベント拝見
本日はトルピードフェスタの見物に浅草に行ってきました。
会場はスチールチャレンジやトイガンフェスタでおなじみの都立産業貿易センター台東館です。
上記イベントに行かれた方なら会場の広さはわかると思いますが、かなり広いフロアです。
お世辞にも出展数は多くありません。
会場に入ると向こうのブースで中東風の方がこちらを見てニコニコされていました。
近づいてみるとハンマーズのなべやんでした♪
Vショーではいつもお客さんの応対をされているのであまり話すことができないのですが、今回は
他にお客さんもなく、ノンビリと話すことができました。
なべやんによると出展数が少ないので逆に売り上げは良かったそうです。(ライバルがいないから?)
実物パーツが20%オフだったので、将来のカスタムのために買い物しましたw
昼飯がまだだったので会場で食べました。
ピラフが500円と飲み物はドリンクバー形式で300円で計800円也です。
私にはかなり量が少なかったです(T-T)
本日の目的は逸品堂さんのブースです。
噂のロシア製VSSのサンプルを早速触らせていただきました♪
樹脂パーツの仕上げは日本製やLCTやVFCに比べると粗いと言わざるを得ませんが、VSSは
AKシリーズのように大量生産品ではないので、実物もこんな仕上げかもと思える質感です。
粗い仕上げもロシア製というのが妙にリアリティを増しています。
木ストはモーターが入っている割には薄いので、取り付け部分をストックを外して見せていただきました。
すると木ストのモーター格納部分がかなり薄くなっており、ギリギリまで削られており、そのおかげで
レシーバーと木ストがバッチリ面一に仕上がっていてました。
マルイなら強度を考えて厚く作るところですね。
まだまだイベントとしての体を成しているとはいえませんが、私としては自宅から気軽に行けるイベントが
続いてくれるとうれしいです。
たまにはレースガン
RA TECHのKWC製75のビデオがyoutubeにアップされています。
http://youtu.be/fvmAZpyy6LU
伊TANFOGLIFO社のLIMITED CUSTOMがモデルですね。
以前CYBERGUNがら出た↓だと思いますが、Cz75系をベースにしているとは思えない変貌ぶりです。
ガバ系のレースガンよりこちらの方が私の好みです。
本場のIPSCではポピュラーですが、Cz75のレースガンというのも珍しいので、KSCあたりが
国内版を出せばシューター向けに需要があると思うのですがどうでしょう?
ガスブロの年?
先週末のトルピードフェスタで輸入代行の逸品屋さんと話して盛り上がった話題は
「今年はガスブロの年になりそう!」でした♪
逸品屋さんのブログでもVFCのHK417のガスブロの発売が近いと共に、ドイツ軍制式のG28も
リリースしそうとのことじゃあ〜りませんか!
VFCからはその他に
H&K MP5Kも発売されるそうです!
昔のGUN誌読者としては外せないのがコレ↓
MP5Kを入れるKOFFERもぜひオプションとして欲しいですねぇ。
VFCはH&Kのライセンスを取得しているとのことで、MP5シリーズと同世代の
G3もガスブロでぜひ!!
そして...G3までやるんなら
システムウェポンの上位であるGPMGのHK21Eまで入ってほしいですw
またHK417の源流といえばAR系ですので、↓なのや、
やはりAR10でしょ!!みたいなバリエーション展開も妄想しちゃいますね〜w
長モノのモデルガンが新規製作される可能性は極めて低いこのご時世、高品質なガスブロの新製品に
期待したい1年です。
青い銃
訓練に使われるブルーガンは実銃に間違えられないように青いそうです。
ブルーガンのカタログを見ると結構種類が豊富で「今どきこんなの必要?」ってのがありますね。
ワルサーP5もそんなラインナップですw
実物型取りだけあって刻印もちゃんと再現されてます。
大昔にP38をベースにP5を作ろうとしてマルシンのP38を切った貼ったしましたが、P5には
似ても似つかないモノが出来上がったのは懐かしい思い出ですw
「P38のバレルをカットしてスライドを伸ばせば...」と思ったものの、よく見れば細かいところが
結構異なり、私の技術じゃとてもP5にはなりません。
P5は全長やトリガー、レバーの位置もP38kとほぼ同じです。
超絶カスタマーの方ならP38ベースにP5製作が可能なのではと思います。
ですよね!?
MGCの発売されなかったニューモデル5の最後の一丁であるP5もいつかは形にしたいですね。
仕上げ直し完了
ブレンテンの再塗装をアートルームユニコーンさんにお願いしました。
こちらの依頼通りに塗装していただき、ありがとうございます。<(_ _)>
ガスガン世代の人にはわざわざ弾の出ないモデルガンにするのかわからないかもしれませんが、
この眺めを見たいがためにやってます♪
木グリはモデル工房Sさんの作です。
相変わらず予想の上をいく出来上がりでブレンテンによく似合ってます。
本日はモタモタしているうちに夕方になり暗い画像になってしまいました。(T_T)
次はもっと光の加減の良い時間に撮影してみます。
はみ出すねぇ
年度末が近づくとブログの更新が滞ってしまいます。
まだ撮影していないカスタムもあるのでアップしたいところですが、しばらくお預けです。
コクサイのS&W M66スクエアバットは正月に福岡で買ったまま実家に置きっぱなしにしてました。
先週出張で福岡に行ったので久々のご対面ですw
いつもだとスナブノーズにはラウンドバットが好みですが、このM66の立派な獅子っ鼻だと
スクエアバットにも負けてませんね。
せっかくなので自宅から実物グリップを持ってきましたが、
コクサイのKフレスクエアバットは実物のサービスグリップだとはみ出すのを忘れてました。(-_-)
オーバーサイズだとあまり気にならないんですがねぇ。
せっかくのセミカスタム?なので、はみ出す実物グリップは諦めて先輩Yさんのアドバイスに従い、
マルベリの木グリに換装しました。
フレームのラインがピッタリ合ってスッキリです♪
暖かくなってきたので、仕事が一段落ついたらブログネタを仕込んでいきたいと思います。(多分)
こっちが先?
LCT airsoftのホームページにAS-VALがcoming soonになってました!
AS-VALというと、ZETA-LABが発売予定しならがら倒産という悲しい思い出が
記憶に新しいですが、まさかLCTが出してくるとは思いませんでした。
ひょっとしてZETAが倒産したときにVALの図面と部品が差し押さえられて...
なんてことも思ったりしマスw
LCTというと、以前製品紹介ビデオに出ていたPKMが先かな?と思ってましたが
こちらはまだみたいですねぇ。
M4やM60よりはLCTらしいと思うんですが、年末くらいには出してほしいなぁ。
coming soonと書かれても本当に発売されるのかはわからないので気長に待ちたいと思います。
ホントは電動じゃなくてガスブロが良いんですけどねw
発表されたまま音沙汰がないといえば、RSのガスブロSVDですね。
RSの電動SVDを手にするとWEのSVDじゃ満足できないのでぜひ発売してほしいです。
東側のトイガンも昔では考えられないくらい出てきてうれしいですが、全て海外メーカーというのは
ちょっとさびしいです。
今さらながら...
GHKのガスブロAKMはガワだけの電動ガンと異なり、モデルガン的要素が多くカスタムの素材には最適です。
本体を入手してこれでAIMSを作ろうかと思ったところ、パーツを揃えるのに手間取っているうちにGHKから
AIMSが出てしまいました。(T-T)
GHKのAIMSはフォールディングストックが輸出型のレバー式だったので、AIMSに使われているボタン式の
フォールディングストックやハンドガードその他のパーツを揃えてハンマーズのなべやんに託くしました。
なべやんには「暇なときに作業して〜」とお願いしているので久しぶりに戻ってきました♪
今回はハンマーズのウェザリング加工をお願いしてみました。
各部の実物パーツのコンディションと良く調和して無可動実銃のような佇まいです。
長モノを撮影するときにはいつも場所に困りますねぇ。
今回は撮影にちょうど良い場所が見つかったのでよかったですが、いつも使えるわけじゃないのでこれからも
場所探しをしないといけなさそうです。
久々のAKカスタムですがやっぱりイイですねぇ。
今後出るであろうGHKのAKバリエーションをベースに今までのAKカスタムをガスブロに転換して
いきたいですね。
9mmマスターピース その1
マルシンのSIG P210はモデルガンの登場を待ち焦がれていますが、しばらくは出そうにありません。
なのでガスガンをベースにMFC工房さんにP210のモデルガン製作をお願いしました。
今回はそれだけでは気が済まずw、アートルームユニコーンさんに塗装をお願いしました。
M745やブレンテンをモデルガン化していただいてますが、今回もキッチリと仕上げていただきました♪
お願いしていたエキストラクターのライブ化や
スチール(!)のマガジンキャッチはバッチリ仕上がってます。
以前Yさんに真鍮でマグキャッチを作っていただきましたが、スチールでこの形を再現するのは大変な
手間がかかったとのことです。
しかも今回は木グリとスライドストップをオマケでつけていただきありがとうございました。<(_ _)>
とても「オマケ」でなく、商品として売れるレベルだと思います。
こんなオマケが付いてくるとは思ってなかったので、P210モデルガン用にモデル工房Sさんに木グリを
お願いしていました。
軍用プラグリップに似せたデザインでお願いしました。今回も良い色合いです♪
私の画像ではわかりにくいですが、実銃のスライドとフレームを異なった色で塗ってもらっています。
Gunプロ誌の2012年12月号の表紙のようにフレームが若干赤っぽい色になっています。
木グリ自慢はまだ続きますw
いつか使おうと思っていた秘蔵のNILL-GRIFFEのグリップもご開帳です。
お約束のカートが「チラリ」の眺めですw
ガスブロをわざわざ動かないダミカ仕様のモデルガンにするのはこれを見たいからです♪
今年のカスタムの目標として、私が思う9mmオートのマスターピース三部作を完成させたいと思います。
P210はその第一弾ですが、今年中にあと二作完成するかは乞うご期待です。
S&W山脈
季節も暖かくなりお座敷ガンスミスYさんも活動開始です。
以前.357のマウンテンリボルバ(7ショット)を製作しましたが、「そういやスタンダードな.44がまだった」
とチャッチャと製作されました。
左:今回醸したモデルガン、右:前回の7ショットのモデルガン
今回のタチバナレシピw
(Yさんは最近「めしばな刑事タチバナ」がお気に入りで、この週末はポテチ買いまくりだそうですw)
1、具材
・ベースガン:コクサイM29スタンダードモデルガン
・ドナーガン:コクサイM29マウンテンリヴォルバガスガン
・グリップ:パックマイヤー
2、加工
・ドナーガンのバレルを根元から介錯
・ドナーガンから介錯したバレルから真鍮パイプを外し、内径を15mmまでボアアップ
・ベースガンのバレルを1インチ残して介錯
・ベースガンに残ったバレル部分を外径15mmまで削り込み、銃口部にあったインサートを
差込み接着
・加工したバレルを差込み、位置を調整後接着
・ベースガンのシリンダーの前方を面取り加工
・塗装
*全工程(塗料乾燥時間除く)で、TV観ながらネットしつつで4時間くらい
フォーシングコーンのインサートはそのままですよ〜
Yさんとしては「またつまらぬモノを斬ってしまった」的な手応えのなさだそうですw
上:ガスガン、下:今回醸したモデルガン
左上:7ショットガスガン、左下:ガスガン、右上:7ショットモデルガン、右下:今回醸したモデルガン
いつの間にか、Yさん宅にこんなS&W山脈が出来てました♪
最近はネタにするモデルガンも入手しづらくなってきたので、Yさんもなかなかカスタムにとりかかれない
のですが、私としてもYさんをその気にさせるネタを提供していきたいと思います。