Quantcast
Channel: ゆも庵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

浜松町行ってきまスタ

$
0
0

今日は暑いだろうなぁと思いながら浜松町に出かけましたが、私が駅に到着したときは
ちょうど日が陰っていて歩くのが楽でした。

ブラックホールは年々出店が少なくなり、会場はスカスカなのに入場料はあいかわらず
1,200円というコストパフォーマンス最悪のイベントになってしまいましたねぇ。

しかし、今回は用事があったので足を運びました。

用事その1

Gunくつ王のマカロフを受け取りにきました。

組み立てや調整に思った以上に時間がかかり、抱えているオーダーをこなし切れていないそうです。
私はかなり早めの予約だったのですが、やっと手に入れることができました。

このマカロフはHW製ですが、ブルーイングができないそうです。

Gunくつ王では近日ホームページを立ち上げて、次回製作するモデルガンの希望アンケートを取る予定
とのことです。
どんなモデルが良いのか?というお話もしましたが、「トイガンメーカーが取り上げるほどではないが、100丁
〜200丁くらいの需要が見込めそうな銃」が狙いとのことです。
私としてはS&Wのエスコートを推してみました♪

用件その2

マニアの社交場、エングレ倶楽部に顔を出します。
というか、いつもこのブースを起点にして私は会場をウロウロしています。

支配人のSo-suiさんが欠席のため、よっしーさんとTAROさんがブースを運営されています。
ご苦労さまです。<(_ _)>

今回はよっしーさんが大量のお値打ちモデルガンを持ち込んで「よっしー商店」が開店ですw
よっしーさんの「20年前くらいのモデルガンショップにいた、無愛想だけど話すと親切な店のオヤジ」っぷりが
笑えましたww
Dじそ党首のようなわがままな客を鼻先であしらう対応も堂に入ってました。

エングレ倶楽部に徳さんもいらっしゃっており、最近のカスタム製作状況なんかも聞けました。
ネットでは「HWSのボーチャードは徳さん作がベースになっている」なんて噂が流れているそうですが、
徳さんは「そんなことはありません」とキッパリと否定されていました。
徳さん自身はCAWのボーチャードがすごく気になるそうですw

買い物には全く魅力を感じないブラックホールですが、会場のスカスカ感と人の少なさが同好の士と語らう
には好都合ですね。
でもこのままじゃイベントとして成り立たなくなるのもそう遠くはないような気がします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>