Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 448

最近のヤツ

Yさんがモデルガン化に挑んだのは、KJWORKSのCZ P-09です。

Yさんは樹脂スライドのJPバージョンが出ると聞いて、すぐにモデルガン化を思い立ちましたが、マガジンの選定で
メッチャ悩み、セフティの分解方法を理解するのに時間が掛かり結構大変でしたとのことでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


◆今回のレシピ

1.ベースガン

  KJWORKS製CZ P-09 JPバージョン(スライドが樹脂製)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 *今回もドナーガンは無し、加工に使用したパーツ類は全て手持ち、又は自作という、前回の945と同様のパターンでした。


2.スライド部加工

 2-A.ブリーチはマルシン1911用が丁度いい大きさだったので、ファイヤリングピンをアルミパイプと真鍮ロッドで延長し
    (カートを叩く部分は元の樹脂製)、エキストラクターが組み込める様整形。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 2-B.スライドのダミーエキストラクターを切除。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 2-C.エキストラクターは厚さ4mmの真鍮板より切り出し、整形・黒染め。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 2-D.バレルはタナカP226EVO用を使用。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


  チャンバー部の幅が若干厚いので両側を0.5mm程度削る。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

  *チャンバー部の刻印「9mmPara」は残してますが、P-09本来の刻印とは異なります。ご愛嬌って事でw

  バレルは2mm程度短いので、他のバレルを途中に継ぎ足し延長。
  スライドストップとのリンク部分とフィーディングランプを、ABS板を積層・接着し整形。

 2-E.リコイルスプリングはMGCのM9用をそのまま使用。
Image may be NSFW.
Clik here to view.



3.フレイム部加工

 3-A.バルブノッカー系のパーツをパージ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


 3-B.エジェクターは1mmの真鍮板より切り出し、ティルトタイプとする為、ハンマーピン(実際はパイプですが)にぶら下げ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 3-C.スライドストップは2mmのスチールピンで、マガジンフォロワーに接触する様、延長。


4.マガジン加工

 4-A.KSCの93R用マガジンを約1インチ短縮。(前後で長さが違います。)
Image may be NSFW.
Clik here to view.


  *93R用を選んだ訳は、長さが唯一フレイムより長かったから。
       P226用マガジンがあと2mm長ければ、そっちを使ったんですが・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.

   マガジンキャパシティは実物より少なく、ギリギリ17発です。これは93Rのマガジンが細身だからで、P226用マガジンの様に
      太ければ19発イケてたかも?

 4-B.マガジンスプリングはマルシンハイパワー用をそのまま使用。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 4-C.マガジンフォロワーはマルシンハイパワー用を整形。

以上でCZ P-09モデルガンの完成です♪


こんな新しめのガスガンのモデルガン化もガンガンやっちゃうYさんでしたw
次のカスタムも順次取りかかり中なので、ファンの方々は暫しお待ち下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 448

Trending Articles