Quantcast
Channel: ゆも庵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

の様なモノ

$
0
0

多忙なYさんのカスタムが完成しました。

昨年末WAのラブレスカスタムを手に入れたYさんは「これならできるんじゃね?」と
自宅のパーツ箱からMGCのコルトコマンダーをでっち上げたそうです。

左:Yさんカスタム、右:WAガスガン

今回のラブレスカスタム「のようなモノ」モデルガンカスタムのレシピは以下の通りです。

ベースガン: MGC製コンバットコマンダーモデルガン(Yさん宅にあったジャンクパーツの寄せ集め)

<加工箇所>

スライド:  スライド上のセレイションをチェッカリングツールで手彫り。  
       スライド側面前部、フロントサイトベース、スライド後部を整形。  細部をメルトダウン。
       スライド上部にイモネジ2個をねじ込み。

Yさんがこのカスタムを「のようなモノ」と称するのは手彫りのスライド上部のセレイション加工が上手くいかなかった
からだそうです。

フロントサイト:  2mm厚のABS板を貼り合せて整形。  
           レッドランプは赤いアクリル板で作りたかったそうですが、市内の色んなホームセンターを廻っても
           置いてなく、ついでに買ってきた筆ペンを使おうとしたら、最初に外さなきゃならない輪っか(ナイロン系)
           がちょうどいい色だったので、それをバーナーで炙って平らにしたものをくっ付けたそうです。
           (いつかアクリル板でやり直すそうですw)

上:Yさんカスタム、下:WAガスガン

リアサイト:  タナカのハイパワーMk3のリアサイトを整形。

左:WAガスガン、右:Yさんカスタム

フレイム:  細部をメルトダウン。
ハンマー:  スモールホールリングハンマーを整形。
グリップセフティ:  テイルを整形。
メインスプリングハウジング:  後部下側を整形。
トリガー:  ロングタイプに変更。

左:Yさんカスタム、右:WAガスガン

「あくまでWAのラブレスを見本にしたモノなので、実物と違う ってクレームは無しでw」とのことです。
マガジンもホントはシルバーにしたかったそうですが、ぜんぜん手に入らないそうです。

「セレイションは手作業じゃあ限界があるんすかねえ」
と反省されてますが、手作業でこれだけできるなら...ねぇ?

相変わらず上達したいという意欲溢れるYさんのこれからのカスタムが楽しみです♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>