最近ネタのない私にYさんからの燃料投下です。
「ありもので何とかするかぁ」と居酒屋の店主みたいにカスタムが出てくるところが流石ですw
今回は以前チラ見せしたYさん作のアナコンダシリーズでお茶を濁させていただきます<(_ _)>
↑や↓の画像を見るとダンウェッソンみたいにバレル取り替え方式になっているようですが、
バレル基部のネジはDIYショップに売っているエアパーツを差し込んでいるだけのネタですw
Yさん曰く「ホントにねじ込むなら長さが足りないね」とのことですが、こいうところに手間を
かけるところが好きモノですねぇ。
ちなみにバレルの下にあるパーツは、バレルシュラウドの中にセットするエジェクターロックですが、
マルシンにオーダーしても中々手に入らなかったので、Yさんがアルミや真鍮で自作したものです。
今回は製作過程の4インチ・6インチの画像もいただきましたので、アナコンダのシロクロショウを
お楽しみください〜♪
先ずはクロ4インチ。
シロ4インチ
クロ6インチ
シロ6インチ
そして完成形の8インチのシロクロショウです。
これだけ大型だと8インチでもバランスが悪くないですね。
上から
コクサイのメッキはいい色合いです。
スイングアウト
クロアナコンダのバックストラップはステッピング加工になっています。
コクサイの後期型M629って全然出回ってないんですよねぇ(T_T)
8インチモデルにマルイのパイソン・ハンターみたなバレルに取り付けるスコープマウントがあると
スマコンダ・ハンターが出来上がるんですが、そんなマウントが見つからないです。
最後にKKDDさんちのシロクロショウw
こちらもバリエーション豊かですねぇ♪
来月こそは自分のネタでアップしたいところです(汗)
↧
シロクロショウ
↧