Quantcast
Channel: ゆも庵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

シロクロ Part3

$
0
0

ゴツいリブサイトのPPCカスタムに代表されるレースリボルバは、好き嫌いの分かれるカスタムですが、私は大好きなジャンルです(^^)

実銃はS&W Kフレームベースが多いですが、モデルガンではMGCやコクサイがM29やパイソンでPPCカスタムを出してました。
MGCにはKフレームが無く、コクサイもまたM19/M66発売前だったので致し方なかったんでしょうが、当時は刑事ドラマの影響か意外にも結構人気だったのを覚えています。
「なんで刑事が競技用リボルバを仕事で使ってんだよw」と笑って見てましたが実銃画像を漁ってみると、M29やパイソンベースのPPCカスタムも実在します。
多分オーナーのこだわりによるカスタムじゃないかと思いますけどね。

MGCは末期にM586ベースのカスタムを出してましたが、終わる前にもっと出して欲しかったです(;_;)


メーカー以外にはスモーキーズガンファクトリーがPPCカスタムを出してました。
ホームページではラウンドバレルとパワーカスタムが載っていて、グランドマスターが大好きなのでパワーカスタムをかなり探しましたが既に生産終了でモノはなく、Yさんは入手できたものの、私はお目にかかることはありませんでした。

グランドマスターには縁がなかったものの、スモーキーズのスラブバレルは手に入れることができました。
Davisの弁当箱みたいなスラブバレル&バレルウェイトは特徴的で、Gun誌で初めて見てからDavisカスタムといえばこれのイメージです。
スモーキーズのキットはガスガンやモデルガンにバレルを被せる構造上バレル長が6.5インチとチョイと長いのが玉に瑕でしたが、何せよKフレームをPPCカスタム化できるのはこれだけでしたので、入手できたときは嬉しかったですねぇ。


スモーキーズはイベント限定モデルを発売してましたが、当時仕事漬けで趣味から遠ざかっていたので知りませんでした(泣)
その後モデルガン趣味に復帰してからはスモーキーズのスラブバレルモデルを探しました。
ラウンドバレルのサイドを削っただけですが、迫力は減ったものの、精悍さアップです。

Davisタイプのカスタムはベースとなるカスタムやキットがないのでこれ以上は無理かもしれません。

スモーキーズが2008年活動終了して以降、レースリボルバのカスタムを出してくれる奇特なメーカーやショップは出てきていませんが、ひょっとしていつかレースリボルバ好きのおっさんを狙った製品が出てくれることを夢想しています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 447

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>