久々のイベント
1月から中止続きだったビクトリーショーが久しぶりに浅草で開催されました。 通常の会場の半分を入場者数調整のための待機列会場としていたので大混雑ではありませんでしたが、1月よりは人出があったと思います。 うちのブースはYさんカスタム展示と よっしー商会のグリップ・ホルスター販売、 そしてPocketさんの新製品、セイフティハンマーレスの発売開始です!...
View Articleバナナ入荷のお知らせ
モデル工房SさんのタナカS&W Kフレームモデルガン用のバナナグリップが近日発売されます。 私は前回のファイティンググリップを製作してもらったときに余ったココボロ材でバナナグリップを製作してもらいました。 今回は実物メダリオンでなく、タナカのメダリオンを使っています。...
View Article引っ掛かりなし
タナカのSIG P229モデルガンは長年発売を希望していたので、発売はうれしい誤算でした(^^) 巷にはマガジンがP228と同一なのが不満との声がありますが、.40S&Wや.357SIG用の多弾倉マガジンをP229のために新規開発するのはコストと販売価格を考えるとチャレンジは難しいでしょうからタナカの判断は正しいと思います。...
View Article40年後の出会い
広告写真を見て一目惚れ、なんてことがあります。 私の場合は中学生の頃に見たバドソンVz61です。 男性が後ろ手に組んだ右手に握られたVz61の画像を見て「世の中にこんなカッコいいサブマシンガンがあるのか!?」と興奮しました。 チェコスロバキア(当時)という東側(懐かしい表現です)銃器の情報は専門誌でも少なく、コンパクトで特徴的なデザインに魅了されてしまいました。...
View ArticleYさんロスステアー製作記
Yさんの元に旭工房のロスステアー1907(Roth-Steyr 1907)ガレージキットが届きました。 銃口からリコイルスプリングとガイドを入れボルトにネジ留めする事でボルトを引いて離すとクローズする仕組みです。 ボルトを引くとエジェクションポートからボルトと一体のダミカが見えます。 銃口に自作したインサートをセットしてから加工の検討に入ります。 カートは8mm...
View Article年の初めの
快晴の浜松町にブラックホールへ出かけました。 コロナ禍で開催中止が続いたブラックホールも久しぶりの開催で、客の入りも前回よりは多く、久しぶりに賑わっていました。 B.W.Cブースも発火体験ブースで元気のいい発火音が響いていました。 なにやら凄いカスタムガバが展示されていましたが、私のお目当ては別のモノでした。...
View Article少しずつ元通りに
コロナ急拡大の中、開催が危ぶまれたビクトリーショーですが、なんとか開催することができました。 開場1時間前に到着して、ブースの準備してから他のブースを廻ってみます。 うちの二つ隣の旭工房ブースにご挨拶。 新作のブローニング M1922&ショーティーは絶賛予約受付中です。 今回はKzさんも出店されていましたが、少し離れたブースでした。あまりお話が聞けずに残念でした。...
View Articleコレをキッカケに
タナカが限定でSTROUPカスタムの4インチを出す。 このニュースを見て私は 「どうしてPPCカスタムを!!」(すごくうれしい) 「どうして6インチでなく4インチを!!」(すごく困惑) という驚きに包まれました。 が、しかし、これをきっかけにSTROUPカスタムの6インチは元より、カウンターボアードのKフレームが新製品として出る元手になるのならと予約しました。...
View Article盛況でした
どんよりとした天気の朝、第99回 ビクトリーショーに向かいしました。 今回はSo-Suiさんのコレクション販売と Pocketさんのブースと ビンセントさんのブルーイング実演コーナーという豪華な内容でスタートしました。 そして少し遅れて清水技研さんが試作品を引っさげて参加されました! 参加者が全員集合するとブースはあっという間に人だかりができました。...
View ArticleYさんアストラ300デッドリンガー製作記
大病を克服したYさん。 退院直後は普通に歩くことも困難でリハビリに注力されてましたが、今では普段通りに快復しました。 体調が戻れば、またカスタムの虫が疼くのは製作者の性なので早速復帰第一作に取り掛かります(^^) 旭工房製アストラ300デッドリンガーカスタムのキットの到着に合わせて ドナーガンとなるマルシンの1910キットも準備万端です。 キットの目立つバリを落とし、簡単に組んでみます。...
View ArticleYさん S&W 4505製作記
Yさんと次期カスタムネタ出しをやっていたら、「そういえば最近S&Wオートやってなかったな?」と気づきました。そういわけで今回はタナカのS&W 3rdジェネレーションオート...
View Article